top of page

血圧は運動であがる!?

運動と血圧は、大きな関係があります!

のは知っていますよね?

ただ、具体的なものは皆さんわからないと思います。

さて運動と血圧の関係とは??

千葉大学片岡幸雄先生の発表によりますと

3ヶ月の運動を継続した女性522名を調べた結果・・・・

トレーニングを3ヶ月行うと

血圧が正常値に近づいたのです!

高かった人は、下がり、

低かった人は、上がりました。

結論は、

「運動は血圧を正常化する!」

やはり運動は体に良いものでした。

有酸素運動の効果として

1. 冠動脈の血管径の拡大

2. 凝血や繊維状溶解の機能改善

3. 心筋の酸素需要の低下

4. 不整脈発生率の低下

5. 血中インスリン濃度の低下

6. 善玉コレステロール(HDL)の増加

などがあります。

これを簡単に言い換えますと

1. 心臓への酸素供給量の増加

2. 血液サラサラ効果

3. 血圧の正常化

4. 糖尿病予防

5. 心臓突然死予防

6. 抗動脈硬化作用

となり、すべてのサラリーマン、働く人には

欠かせないものばかり!

定期的な有酸素運動が身体を健康にします!

みなさんも普段から健康維持するための運動して見ませんか!?

ADP WORKERS' FITでは、プロのインストラクターを

御社のオフィスに派遣し、適切な程度の30分間運動をご指導します!

しかも初回は無料!

是非この機会に社員の健康を考えましょう!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

あなたのオフィスに健康を届けます!

プロのインストラクター派遣、その他ご質問のお問い合わせは・・・ ADP WORKERS' FIT

info@adp-workersfit.com

まで!

WEBサイト: http://www.adp-workersfit.com ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


タグ検索
まだタグはありません。
bottom of page