やっぱり運動は身体に良い!

首都大学東京大学院人間健康科学研究科の藤井宣晴教授によると、
運動をして筋肉が収縮すると、
インスリンとは全く別のメカニズムが働いて血液中の糖を消費し、
糖尿病の治療や予防に大きな効果があることを明らかになった。
とのことです!
さらに、
筋肉から健康に良い“ホルモン”10種類以上が分泌され、
血液流に乗って全身に届けられ、
各臓器に対して良い働きをしているのでは、という研究が
現在もされているそうです!
研究では、
そのホルモンたちは、
「脳に働くもの」や「心臓に働くもの」
などと身体中の器官に
良い働きするようです。
驚きなのは、
ホルモンは臓器で作られるものと考えられてきましいたが、
研究の仮説では、筋肉からも作られてて全身に運んでいるという
新しい理論!
その名も、「マイオカイン」
これからこのホルモンに注目が集まりそうです!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ プロのインストラクター派遣、その他ご質問のお問い合わせは・・・ ADP WORKERS' FIT
info@adp-workersfit.com
まで!
WEBサイト: http://www.adp-workersfit.com ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆