top of page

「休む」技術も必要なのかもしれません!

仕事の生産性高める方法は、何だと思いますか?

働いてばかりいるのに、業績が上がらない!

そんな経験ありませんか?

トニー・シュワルツ氏の著書

忙しい社長のための「休む」技術

にヒントが見つかるかもしれません!

多くのエグゼクティブやプロスポーツ選手によっても実証されているという

この方法・・・。

ズバリ!

「休む」こと

彼が代表を務めるThe Energy Projectは、

アップル、グーグル、リッツカールトンといった世界的トップクラスのエクゼクティブに対して指導もを行っていて、私たちにとっても参考になります。

その彼が本の中でこんなエピソードを語っています。

プロのバイオリニストのうち、特に優秀なバイオリニストは 1日平均どれくらいバイオリンの訓練をしていると思いますか?

なんと・・・・・

4時間のみ。

プロとしてお金をもらい仕事としているバイオリンの練習をたった4時間ですよ・・・w

この「4時間」は1993年に超一流のパフォーマンスを研究している第一人者が発表した数字でもあります。

では、それ以外は何をしているかというと

趣味に没頭したり、運動したり、食事を楽しんだりしているそうです。

つまり、

仕事の生産性を上げるために

「戦略的に休んいる」

健康的に楽しみながらエキサイティングな日々を過ごすことにより

仕事には最高のパフォーマンスを出していると言えます。

この切り替え、メリハリはすごく大切

朝から晩まで、休まず働くことだけが良いことではありません。

楽しく運動し、楽しく食事をし、

心身ともに健康的に過ごすことで

あなた自身も、そして社員さんもパフォーマンスを発揮してくれます!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ インストラクター派遣、その他ご質問のお問い合わせは・・・ ADP WORKERS' FIT

info@adp-workersfit.com また

インストラクターも募集しております! ご興味ある方は是非ご連絡を!

WEBサイト: http://www.adp-workersfit.com ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

#WORKERSFIT事務局 #仕事 #運動

タグ検索
まだタグはありません。
bottom of page